忍者ブログ

菜月の安らぎノート

トピックや話題を取り上げて毎日続けられる日記にしてみましょう。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラルク“風を切る”五輪テーマ初披露!

ニュースをとり上げています。スポーツ関係のトピックですよ。

BSの海外(米国)ドラマが面白い。このような脚本のクオリティーの高さは、やはり熾烈な競争があるからなのでしょうか。

ニュースの紹介を続けているとだんだん新鮮な驚きは少なくなって行くような気がします。

最近ではネット通販の参考になるような記事にも気をつけているのですが、あまりないものですね。

力を抜いて、ともかく休まないで続けられるようにしましょう。

前置きが長くなりました。今回のニュース紹介はラルク“風を切る”五輪テーマ初披露!という話題です。

(ここから)

ラルク“風を切る”五輪テーマ初披露!
1月15日22時30分配信 サーチナ

NHKバンクーバー五輪放送のテーマ曲「BLESS」を歌う、ロックバンドのL’Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)が13日、東京・渋谷NHKホールでライブを行い、同曲を初披露した。

NHKバンクーバー五輪放送のテーマ曲「BLESS」を歌う、ロックバンドのL’Arc~en~Ciel(ラルク アン シエル)が13日、東京・渋谷NHKホールでライブを行い、同曲を初披露した。

同曲についてhydeさんは「アスリートの夢が叶う瞬間を形にしたいと思った。スポーツのテーマソングということで、予定していたより少しテンポは速くして、風を感じられる曲にしました」とコメント。

オリンピックに関しての印象を求められ、hydeさんは「スピードスケートの高木美帆選手を最近知って温かい目で見守ってます」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100115-00000090-scn-ent

(ここまで)

今日の話題紹介は以上です。

明日もまたいろいろなニュースがあることでしょう。



お役に立つと思います。のぞいてみてください。
マスク
ヴィトン
香織の気ままブログ
PR

Jリーグ移籍佳境 南ア目指し若手が続々 資金難、大分は主力流出

こんばんは、今日の調子はいかがでしたか。

カラスの怖さを知らずに尻尾の毛を逆立てうなっている我が家の猫が心配です。赤ちゃんを襲ったりすることもあるといいますから、あまり外に出さないようにします。

いつもながらの前置きになりますが、暗いニュースというのにはできればあまり触れたくないものですね。

近頃ネット通販のことに興味が出てきたせいか、ネットでも関連する広告が目に付きます。

あまり目移りして道草をしないようにしましょう。

後回しのようになりましたが、今回はJリーグ移籍佳境 南ア目指し若手が続々 資金難、大分は主力流出というニュースです。

(ここから)

Jリーグ移籍佳境 南ア目指し若手が続々 資金難、大分は主力流出
1月14日15時10分配信 産経新聞

サッカーJリーグのストーブリーグが佳境を迎えている。今オフは夏にワールドカップ(W杯)南アフリカ大会を控え、メンバー入りを目指す選手が積極的に移籍。一方で、2部(J2)に降格して財政難も発覚した大分から主力が大量に流出するなど、経済不況も大きな影を落としている。(北川信行)

◆新制度が追い風

今オフ目を引くのは、北京五輪に出場した選手ら20代前半の若手。若いほど高かった年齢係数が昨秋から導入された新移籍制度で廃止され、障害がなくなったのも追い風となっている。

名古屋のDF吉田麻也が「自分の夢のために決断した」とMF本田圭佑(CSKAモスクワ)が所属していたオランダのVVVフェンロへ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100114-00000064-san-socc

(ここまで)

今日目立っていたニュースの紹介でした。

明日はどんな出来事があるのでしょうか。



こんなサイトいかがですか。
一賢のスポーツトピック日記
気晴らしノート・スポーツ編

ボクシング:WBA世界王者の石田さん、荒尾で高校生ら指導 /熊本

今日もスポーツニュース行きます。ニュースは待ってくれません。

BSの海外(米国)ドラマが面白い。このような脚本のクオリティーの高さは、やはり熾烈な競争があるからなのでしょうか。

いろいろな記事を毎日見ているのですが、ニュースは人のプライバシーを覗きたいという欲求を満たしてくれる面もあるようです。

毎日楽しくやってますが、多くのニュースを見ているからでしょうか、どうしてもほかの事にも関心を持つようになってしまいます。

あまり力を入れ過ぎれば長続きしないかもしれませんので、ぼちぼちと。

さて今回は、ボクシング:WBA世界王者の石田さん、荒尾で高校生ら指導 /熊本という話です。

(ここから)

ボクシング:WBA世界王者の石田さん、荒尾で高校生ら指導 /熊本
1月13日16時1分配信 毎日新聞

WBA世界スーパーウエルター級暫定王者の石田順裕(のぶひろ)さん(34)が10日、荒尾市のボクシングジムを訪れ、高校生らを指導した。

石田さんは長洲町出身。昨年末に初防衛して帰省中で、かつて2度対戦し、親交のある金山俊治さんが昨年10月に開設したジムを訪れた。

石田さんはジムで福岡県大牟田市の大牟田北高ボクシング部員2人と1ラウンドずつスパーリングをこなした。グローブをつけるのは防衛戦以来という石田さんは「疲れた」と言いながらも「パンチへの反応もよく、強かった」と笑顔。対戦した2年生の境剛宏君は「強かった。ステップなど動きが参考になった」と満足そうに話していた。【井上秀人】

1月13日朝刊

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100113-00000242-mailo-l43

(ここまで)

今日のトピックでした。

あしたもたくさんニュースがあることでしょう。"



情報が盛りだくさんです。
マスク
加湿器
優香の安らぎブログ

<ボクシング>新王者・内山、ご機嫌 リナレスとやりたい

トピックを紹介しています。スポーツ関係を中心にしています。

今日みた番組情報番組。いくらリードしたって相手を見下すように手を抜いたり、攻めの姿勢がなくなったりしたら、そりゃ勝てる試合も勝てなくなるでしょう。

毎日紹介するニュースを選ぶのは結構悩ましいときもあるのですが、楽しい作業でもあります。

近頃ネット通販のことに興味が出てきたせいか、ネットでも関連する広告が目に付きます。

この程度のブログですから、あまり硬いことなしに行きましょうね。

本題のニュース紹介、今回は、<ボクシング>新王者・内山、ご機嫌 リナレスとやりたいという話です。

(ここから)

<ボクシング>新王者・内山、ご機嫌 リナレスとやりたい
1月12日18時15分配信 毎日新聞

世界ボクシング協会(WBA)スーパーフェザー級タイトルマッチを制して新王者になった内山高志(30)=ワタナベ=が対戦から一夜明けた12日、東京都内の所属ジムで記者会見した。

フアンカルロス・サルガド(メキシコ)から、十二回TKO勝ちでの王座奪取に「作戦通りにできた。倒すパンチがあることを世界にアピールできた」と満足げ。試合後は携帯電話に約300件の祝福のメールが届いたといい、「返信しようと思ってもすぐに別のメールを受信して返信ができなかった」と言いながらも、終始ご機嫌だった。

初防衛戦については未定ながら「名のある相手とやりたい」と、世界2階級制覇をしながら、サルガドに敗れた元同級王者のホルヘ・リナレス(帝拳)の名を挙げた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000056-mai-spo

(ここまで)

今日のトピックでした。

あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。



同類のサイトのようです。
かえでのつれづれメモ
優香の安らぎブログ

五輪=バンクーバー大会、中国は過去最多の選手団

スポーツのニュース、今日も様々ありますが、これはというものをピックアップしてみました。

海外ドラマ、放映回数の多い韓流ものはほとんど見ませんが、アメリカドラマは良く見ます。何かドラマ作りそのものがドンドン進歩しているように感じます。

何か懸案を抱えているときなど、ニュースからは、ふとしたヒントをもらう時があるものです。

近頃ネット通販のことに興味が出てきたせいか、ネットでも関連する広告が目に付きます。

長く続けるには、あまりあれこれと気にしない方がいいのでしょう。

今回は、五輪=バンクーバー大会、中国は過去最多の選手団という話題をとり上げます。

(ここから)

五輪=バンクーバー大会、中国は過去最多の選手団
1月12日17時53分配信 ロイター

 1月9日、中国がバンクーバー冬季五輪に過去最大の選手団を送ることが分かった。写真は6日、五輪バナーを取り付けるバンクーバー市の職員(2010年 ロイター/Andy Clark)

[北京 9日 ロイター] 来月12日に開幕するバンクーバー冬季五輪に、中国が過去最大の選手団を送ることが分かった。中国中国国家体育総局ウインタースポーツ管理センターの代表者が明らかにした。

中国は2008年の北京五輪でメダル獲得総数がトップとなったが、冬季五輪では有力選手は比較的少なく、4年前のトリノ五輪に参加した選手は76人だった。

同センターのZhao Yinggang氏は、新華社の取材で「バンクーバー大会に出場する中国の選手は、最終的には90人以上になる見通しだ」と説明。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100112-00000990-reu-spo

(ここまで)

今日の話題の紹介でした。

あしたはどんな話題が出てくるでしょうか。ではまた。



こんなサイトいかがですか。
エコ関連サイト
芸能トピックのんびりブログ

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新CM

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
なつき
性別:
非公開
自己紹介:
ネット好き、通販好き、芸能トピック好きの日記です。

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R